catch-img

「バックアップ」の苦労に、さよならを

こんにちは、華です。

前回の記事では、


HPE SimpliVityが、医療ICTにかかるコストを最適化するための、有効な選択肢の1つであることは間違いないと、自信を持っています。


と書かせていただきました。

次にお伝えしたいメリットが、「バックアップ」です。「秒速バックアップ」と言ってもいいかもしれません。


医療機関の皆様にとって、電子カルテなどのデータバックアップは、とても重要な作業です。少なくとも、日次でバックアップを取っていなければ、医療データの保全ができません。


しかし、データのバックアップ作業は、時間を要する作業でした。

ある病院では、診療時間中に影響が出ないように、夜間に電子カルテシステムのデータバックアップを行っていたものの、朝の診療開始時間になっても作業が終わらず、電子カルテシステムのレスポンスが悪い状態で患者を迎え入れていた経験もあると、聞いたことがあります。

また、今でもテープにバックアップして保管することを日課とされているところもあるでしょう。


テープの方が安心できるという場面は確かにあります。


けれど、テープを調達する費用はかさみますし、機械的に駆動する部品の多いテープ装置は故障する確率も高く、システムの可用性を低下させる原因にもなります。


それが今では、「秒速バックアップ」と胸を張って言えるような解決策まで登場しているのですから、時の流れを感じます。





独自開発機能の凄み
5秒でバックアップが完了している事例も




HPE SimpliVityのバックアップ機能が優れている秘密は、HPE(Hewlett Packard Enterprise)独自の「データ重複排除・圧縮」技術にあります。


HPE SimpliVity では、データを「部品データ」と、「どの部品データがどこで使われているか」を記録した「メタデータ」に分解して個別に管理しています。そして、HPEが開発した専用のハードウェアアクセラレーターカードが、重複する部品データをリアルタイムに認識して、新しい部品データだけを保存します。その成果もあって、重複排除と圧縮を組み合わせたデータ削減効果が約50%にまで達した事例があります。(開発元のHPEでは60~70%削減できるとしています。)

しかもこの判定には、サーバーのCPUを一切使用していませんので、サーバー本体のパフォーマンスに影響することはありません。


実際に、導入いただいた病院の事例でも、病院グループウェアのバックアップを5秒で実現しています。「メタデータ」は、とても容量が小さいので、こんなに早いバックアップが可能になるのです。


「秒速」でバックアップできるのですから「日次で保存」と言わず、もっとこまめにバックアップ データを更新することも、無理なくできるでしょう。


そして、忘れてはいけない重要なことがもう1つ。

それが、データ バックアップと切っても切り離せない「データの復旧」についてです。
というわけで、次回は「災害時医療継続」に大きく関わるデータの復旧について書かせていただきます。ぜひ、ご高覧ください。

このブログで紹介した導入事例
SBI Fintech Solutions株式会社

急成長を遂げる決済サービスの仮想化基盤に HPE SimpliVity 380 を採用し、ビジネスの成長スピードに対応できるサービス基盤を実現
京都岡本記念病院

京都岡本記念病院
統合的な仮想化基盤の実現を視野に、HPE SimpliVityによりグループウェア基盤を刷新



記載の企業名、製品名は各社の商標または登録商標です。ブログ記事は掲載時点(2021年2月)における情報をもとに執筆しており、著者の意見や経験に基づく内容を含んでいます。掲載している情報の正確性について万全を期しておりますが、その内容について保証するものではありません。






関連ページ



HPE SimpliVity
高度なセキュリティ、圧縮+重複排除、バックアップ昨日を標準装備した次世代のハイパーコンバージドインフラストラクチャ。
ブログ 「華と学ぶ やさしい医療ICT」
医療分野におけるICTをテーマに全10回で解説しています。医療ICTについてイチから学びたい方にオススメです。
ブログ 「徹底解説!令和2年度 診療報酬改定」
2年に1度の診療報酬改定。令和2年度の診療報酬を解説しています。



facebook
twitter
ページトップへ戻る