ブログ

【連載】セキュリティを強化したWindows 11、求められるハード要件は?|第2回

「サポートが切れると心配だからWindows 10からWindows 11にアップグレードする」という考え方はやや後ろ向きと言えます。セキュリティ対策だけに注目しても、Windows 11は多様な新機能を追加しています。単純に同等レベルのセキュリティを維持できるだけではなく、それ以上の安全対策を利用できる点がWindows 11の魅力の1つなのです。

記事を見る

三重県様のβ´モデル移行が総務省公表の手順書にモデルケースとして掲載

総務省が2024年3月に公表した地方公共団体向けβ´モデル移行に向けた手順書に、三重県様がモデルケースとして掲載されています。 アルファテック・ソリューションズは、三重県様のβ´モデル移行およびDX推進基盤のプロジェクトの一員として、Microsoft 365導入におけるトータルサポートを行いました。

記事を見る

【連載】Windows 10のサポート切れまで1年、移行準備のポイントは?|第1回

2015年に登場したマイクロソフトWindows 10のサポート終了が2025年10月14日に迫っています。残り1年を切り、現在は最終バージョン「22H2」のみが利用できる状況です。サポート期限を過ぎてもパソコンの動作がすぐに止まるというわけではありませんが、Windows Updateを介したソフトウェア更新プログラム、セキュリティ更新プログラム、テクニカルサポートが提供されなくなります。これらのサポートを受けられなくなると、どのような問題が起こるのでしょうか。 ブログにて第6回のシリーズものとし連載していきます。

記事を見る

VMwareからの移行戦略を進める3つの代替ソリューションを概説

仮想化ソフトウェア市場のパイオニアとして長らく名を馳せていたVMware。しかし、ブロードコムによる買収と再ブランド化の衝撃は大きく、ライセンス体系の変更など多くの企業に影響を与え、1年経った現在でも混乱が続いています。 市場ではVMwareの新たな受け皿となるソリューションが数多く展開されており、VMwareユーザーにとっては自社に最適なソリューションは何であるかを判断しづらい状況にあります。 本ブログでは、アルファテック・ソリューションズが2024年11月19日(火)に開催したウェビナー「VMware買収劇が自社にもたらす影響。次の最適解とは?~新たな選択肢となり得るNutanix、Azure Stack HCI、Azureクラウドの特徴とメリットを徹底解説~」の内容に基づき、各ソリューションの特徴と移行方法について概説します。

記事を見る


CONTACT

ITサービスのパートナー選びに迷っていませんか?
まずは私たちにご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

人気記事ランキング

カテゴリ一覧

facebook
twitter
ページトップへ戻る