企業のデータ管理において、データの取り出しやすさとコストの両立は最大の課題です。Wasabiは他のクラウドストレージと異なり、データをダウンロードする際のデータ量に対する課金と、APIをコールする際の課金がありません。そのため、最大80%のコスト削減を可能にします。
Wasabi Hot Cloud StorageはSaaS形式で提供される、オブジェクト型のクラウドストレージです。従来のファイルストレージサービスと異なり、データを「オブジェクト」と呼ばれる単位で管理し、内部にディレクトリ構造を持ちません。そのためアクセス制御やメタデータ管理がシンプル化され、運用コストを抑えられます。また、非構造化データの保管にも適しており、バックアップや災害対策に有用です。
01 |
Wasabi Hot Cloud Storage最大の魅力は、他社クラウドストレージと比較して最大80%のコスト削減が可能とも言われる、圧倒的な低価格です。一般的なクラウドストレージでは追加費用として発生しがちな下り転送料やAPIリクエスト料金が、Wasabiでは無料です。さらに、Wasabiの通常コストは容量×使用年数で計算されるため、予期せぬ費用がかからず予算管理を簡便化します。

02 |
高速なアップロード・ダウンロードと低レイテンシーを実現し、データ分析などの用途にも最適です。複数のデータセンターによる99.99%の可用性を誇り、いつでも安定したアクセスが可能。Amazon S3互換のAPIにも対応しているため、既存のアプリケーション資産をそのまま活用することもできます。
また、Wasabi Cloud NASを活用することで、既存のNAS環境をWasabi Hot Cloud Storageに移行することも可能です。データをクラウド上で保管することで、災害発生時の復旧を簡便化することができます。さらに、ストレージ内の内容は別拠点のWindowsサーバーと同期されるため、拠点間のファイル共有も容易になります。頻繁に利用するデータはファイルサーバー内に保存することもできるため、データの再取得も効率的に実施可能です。

03 |
低価格ながら、データ保護とセキュリティにおいても高い品質を維持しています。データ耐久性は99.999999999%(11ナイン)と堅牢性があり、また、データを改ざんできないイミュータブル保管によりセキュリティも万全です。国内には東京と大阪の2リージョンが用意されており、医療・金融業界などデータ損失が許されない分野でも安心して利用いただけます。
さらに、Wasabiはオブジェクトが書き込まれるとデータとパリティのセットに変換し、異なる14台のドライブに保存します。 14台で構成されたストレージプールはRAIDトリプル・パリティ技術を使用するため、最大3台のディスクが故障した場合でもデータ復旧が可能です。



アルファテック・ソリューションズ(ATS)なら、サーバー環境の評価から実際の構築・運用支援までワンストップで実施可能です。独立系SIerのため、特定の企業製品にこだわらず、お客様に合わせて幅広い選択肢から最適な提案が可能です。

オブジェクト型/オンラインストレージの導入を検討されている方、DR対策をご検討の方は是非お問い合わせください。
御社環境についてヒアリングさせていただき、最適な環境のご提案をさせていただきます。

ATSにはITインフラの構築・導入経験が豊富なエンジニアが多数在籍しています。
そのノウハウを生かして、確実な環境設計・構築を実現します。単純な移行作業だけでなく、オンプレミスストレージと組み合わせたバックアップ環境の構築など、他製品と組み合わせたソリューションにも対応可能です。

Wasabiの主なユースケースとして、DR対策、仮想基盤のバックアップが挙げられます。ATSには長年インフラ構築に携わってきた知見が備わっており、Wasabiの導入・構築作業だけでなく、仮想基盤の障害発生時における運用支援サービスも合わせて提供可能です。
©2025 Alphatec Solutions Co., Ltd.